担当セミナー |
---|
教育学部にて障害児教育、特に発達障害の研究をする。
大学卒業後、国公立の特別支援学校教員として14年間勤務。
在職中に人間関係のストレスからうつ病を発症し、休職、復職…を繰り返しながら、ついに退職。
薬物治療による17年の闘病生活を、NLPを応用した各種心理療法を自らに実践することで克服。
その経験を元に、同じように苦しんでいる人の手助けをすべく、心理カウンセラーとして独立。
相談内容としては、心身の不調をもつ人に限らず、性格の悩みや具体的な人間関係の問題まで多岐にわたる。
とりわけ、人の心の仕組みの深い理解と、何年にも及ぶ探求の元に裏打ちされた「恐怖症セラピー」では、驚異的な回復力を誇り、そのクライエントは海外にまで及ぶ。
また、カウンセリングの他にも、コミュニケーション講座、NLPセミナーなどを開催。
自らの経験から「苦しんでいる人が本当に必要としていること」を第一に、人の心の仕組みの深い理解、プロとしてあるべき意識の持ち方、そして必要不可欠な技術が網羅された、熱い中にも人間味のあるセミナーを展開。
その人柄と他に例を見ない内容から、日本各地で絶大な人気を誇る。