NLP用語集

ブレイク・ステイト

Break State


その瞬間に体内で進行しているステイト(内面の状態:感情や気分など)を中断させ、本人にとってのニュートラルなステイト(落ち着き、冷静etc.)に戻すこと。

NLPのテクニックでは、問題とゴールを対比させたり、新しいパターンを作るためのイメージを繰り返したり、内面を急激に変えることが多い。

このときに、前の作業におけるステイトを引きずらないように『ブレイク・ステイト』する。数秒~10秒程度の気分転換ということ。

 
【ブレイク・ステイトの作業例】
  • 身体を動かす

  • 深呼吸する

  • 周りを見渡す

  • 声を出す

  • 本題とは関係のないことについて考える etc.
     

【言葉の用例】
  • 「それでは次のステップに進む前に、ここで一旦、ブレイク・ステイトしましょう」

  • ブレイク・ステイトのための質問です。今朝は何時に起きましたか?」

  • 「今やったイメージの体験の流れを、ブレイク・ステイトを挟みながら5回繰り返してください」